PR

心配ごとだらけの子どもとの旅行

子ども
記事内に広告が含まれています。

私は5歳の女の子2歳の男の子を育てるフルタイム勤務ママです。元々の性格が心配性なこと、

ネガティブ思考なこともあり子どもとの旅行にはかなり消極的でした。

子どもとの旅行体調面・飛行機の中でじっとできるかな・仕事のお休み取れるか。

その3つが心配でした。

心 配 事

まず、子どもの体調面です。保育園に入園してからこんなに風邪になるの?と思うぐらい風邪を

ひきます。単なる風邪ならまだしも手足口病や胃腸炎など少々やっかいなものもあります。

単なる風邪ならむしろよかったという気持ちになるぐらいです

そういった中で前々から予約していた飛行機やホテルがすべてキャンセルになったらどうしよう。

旅先で病気になったらどうしよう。そんな気持ちがありました。

2つ目は飛行機の中で迷惑をかけたらどうしようです。弟の方はまだまだイヤイヤ期の2歳。

1~2時間の飛行機で大人しくできるのかな。泣きわめいてどうしようもなかったらどうしよう。

3つ目は、いつも職場で子どもの体調不良で急遽お休みをもらっている上にさらに連休をいただいて

いいのかな。私は病棟の看護師として働いているので、勤務はシフト制、連休も希望というかたちで

提出します。2日以上の連休をとることはいけないことではないですが、少し目立ちます。

いろいろな思いがあり、子ども連れの旅行ましてや未就学児2人を連れてなんて行けるわけがないと

勝手に思い込んでいました。

【行けるときに行こう】

しかし周りの友人などが子連れ旅行を楽しんでいることを聞いてうらやましいな、うちも行けるかな

と段々旅行に行きたい思いが強くなっていきました。

そんな私たち家族もかつて一度娘が生後半年の時に夫の親戚関係の用事があり北海道へ行かなければ

ならない時がありました。その時は育休中ということもあり行くことへのハードルは低かったように

思います。

娘もまだほとんど動くことがなかったことや飛行機の中でもほとんど抱っこしていれば落ち着いてい

て泣いても母乳でなんなく乗り切ることができました。

ある日夫から「3歳になると飛行機代かかるから、2歳のうちに飛行機で行ける距離の旅行に行って

おこうよ」と提案がありました。同時期に職場の方からも「小学生になると学校を気軽に休めないし

テーマパークとかの入場料がかかってくるから旅行でかかる料金が全体的に上がるんだよね。

未就学児のときにいろんな経験させておくのもいいことだよね」と言われました。

【いざ、旅行へ】

私の中で「よし。考えていてもしょうがない。風邪になったらそのとき考えればいい。」と

結論がでました。勤務先での連休希望は意外とあっさり通り、子どもたちも私たちも健康体で

旅行を迎えることができました。

北海道旅行でしたが飛行機の中で過ごす1時間。おやつを食べたり絵本や動画をみたり、

そろそろ飽き始めたころに機内のジュースをもらえたりして、なんだかんだ割と大人しく

すごすことができました。

周りの方にも「お子さんいい子で偉かったね」とお褒めの言葉をいただくほどでした。

旅行中もものめずらしいことがあったり、長距離の車移動では疲れていることもあり

寝てくれることも多かったので、子どもが寝ている間に車の中で夫婦でスイーツを食べる

こともできたりとなかなか楽しむことができました。かなり心配していた体調も崩すことなく

旅を終えることができました。

【まとめ 】

頭で起きてもいない心配事を考えるよりも行動してみることも大事。いろんなハプニングも旅の思い出

子どもの旅行デビューをするなら、歩き始める前までか、2歳半過ぎがおすすめかと思います。

1歳半から2歳まではイヤイヤ期の全盛期なのでそこは避けたいところかなと。

意外と子どもたちは旅行になるといつもより頑張ってくれるものだなと思いました。

家では見れない成長した姿もみれたり、こんなことに興味があるんだな、こんな食べ物

食べられるんだ、好きなんだ、など大人の知らない発見もたくさんありました。

体調面に関しても国内の旅行であれば今はスマホ一つで病院検索もできます。

また常備薬を持っていくなどしてあらかじめ準備をしていくことも可能です。

いつでも心配はつきませんが旅行はとってもいいものだと思いました。

タイトルとURLをコピーしました